板橋区で訪問鍼灸・訪問マッサージ・訪問リハビリ
ホスピスタ鍼灸・マッサージ院
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-20-4 ミナミ常盤台マンション502号
東武東上線ときわ台駅、中板橋駅近く
お気軽にお問合せください
営業時間 | 8:00〜23:30 |
---|
定休日 | 木曜・日曜 |
---|
(治療料金の目安)
訪問マッサージ・鍼灸治療で健康保険適応となった場合、1回あたりの施術費は・・・。
400円〜600円程度となります。
ご希望があれば、医師の同意書発行も当院にて手配いたします。
当院では、西洋医学的な医療マッサージ・はり・きゅう治療に東洋医学療法を組み合わせた治療を行っております。
①マッサージ治療・・・脳性麻痺、脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、 筋緊張性ジストロフィー、頚椎症性脊髄症などへ有効です。
・「マッサージ」は血液・リンパの流れを良好にし「マヒ・しびれ・むくみ」を改善します。
②はり・きゅう治療・・・神経痛・リウマチ・五十肩、頸腕症候群・頸椎捻挫後遺症・腰痛症等の疾患を大きく改善することが可能です。
・「はり」は髪の毛くらいの細い鍼を使用します。出血も起こりにくく安心です。
・「お灸」も心地よい熱感で患部を温め血流を改善し、お体の痛みを軽減します。
・関節が固まり動かしづらい方、脳梗塞・脳出血などの後遺症で筋麻痺や関節拘縮のある方など。
・関節リウマチ、変形性膝関節症、廃用症候群、筋萎縮、関節拘縮など。
・脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の後遺症、脳腫瘍、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、筋緊張性ジストロフィーなど。
・頚椎症性脊髄症、変形性脊椎症、脊髄損傷、後縦靭帯骨化症、多発性硬化症など。
・腰椎圧迫骨折、大腿骨頚部骨折、パーキンソン病、その他、痛みを伴う疾患など。
・神経痛・リウマチ・五十肩・頚腕症候群・頸椎捻挫後遺症・腰痛症・変形性膝関節症など。
・脳梗塞後遺症、頸椎捻挫後遺症、頚腕症候群、神経痛、リウマチ、五十肩、腰痛症など。
・大腿骨頸部骨折後の疼痛、変形性膝関節症による疼痛、その他、痛みを伴う疾患など。
介助が無しでは外出困難な方、自力で歩行による病院への通院が出来ない方へのご自宅やご入居施設へ私達が訪問することにより、患者様はご自宅での治療を受ける事が可能となります。
ご家族の車やタクシー、バス等で病院・治療院まで通院しなくても、待ち時間なく受療可能です。
患者様の主治医の先生(医師)の同意書をご使用いただければ、健康保険の利用により、安価で治療を受ける事が可能となります。
要介護認定を受けている方は、介護サービスとの併用も可能です。訪問はり・きゅう・マッサージはケアプランに組み込み、介護ケア・リハビリとの併用も可能です。
歩行補助杖や歩行器を使用されている方など自力での歩行が困難で、外出にも介助を必要とされる方は、要介護認定を受けていなくても利用が可能です。
施術者とのコミュニケーションにより、寝たきりや独居、障がい者の患者様の癒やし効果があります。
訪問治療の施術時間はおよそ20分~40分と他サービスとは比較的、長い時間、施術者が直接、患者様の施術をしながらお身体の悩みや痛み、不安なお気持ちをヒアリングします。
その効果で「治療を受けはじめてから表情が明るくなった。」、「穏やかになった」などのお声をご家族から多く頂いております。
・1回の施術内で部位(肢)ごとに料金が発生し、あん摩・マッサージ・指圧の場合、施術部位は最大5部位まで。
(①体幹 ②右上肢 ③左上肢 ④右下肢 ⑤左下肢 の5つに分けられ、医師に同意いただいた部位がマッサージ対象)となります。
・変形徒手矯正術(1回約500~1,900円位のご負担)をご希望の場合、最大4肢まで施術・受療可能となります。
・ホットパック・温熱療法等で患部の冷えを取る温罨法等を併施の場合、別途料金が発生します。
※マッサージ(最大5部位) 350円/1部位 (1割負担の場合 35円 変形徒手矯正術)
※最大4肢まで 450円加算/1肢につき (1割負担の場合 45円)
※変形徒手矯正術は1回約500~1,900円位のご負担となります。
※温罨法(マッサージ併施) 125円加算/1回につき (1割負担の場合 12.5円)
・1術(鍼 or 灸)・・・1,550円 (1割負担の場合 155円)
・2術(鍼 + 灸)・・・1,610円 (1割負担の場合 161円)
※鍼通電療法、電気温灸器、電気光線器具も行う場合、電療料として34円加算(1割負担の場合 3.4円)
※1術(はりorきゅう)または2術(はり+きゅう)による施術が受けられます。
※鍼通電療法、電気温灸器、電気光線器具等を使用する場合、電療料が加算となります。
※初回治療のみ初検料と往療距離に応じた往療料が加算されます。
※かかりつけの医師(主治医)の同意が得られた場合、医療保険の適用となり1割~3割のご負担となります。
同意書の取得につきましては弊社スタッフがお手伝い致しますのでお気軽にご相談ください。
・4kmまで 2,300円 (1割負担の場合 230円)
・4km超〜16kmまで 2,550円 (1割負担の場合 255円)
※往療料については医療保険(健康保険)が使用できます。
往療料とは、医師の診断により寝たきり・歩行困難など介助なしでの通院が困難な方のご自宅や介護施施設への訪問往療の事です。
同一家屋・建物内(例・ご自宅、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設など)で複数の患者様が連続して施術を受けた場合、往療料はお一人様分のみの算定となります。
・1術の場合 1,780円 ※1割負担の場合 178円
・2術の場合 1,860円 ※1割負担の場合 186円
※かかりつけの医師(主治医)の同意が得られた場合、医療保険の適用となり1割~3割のご負担となります。
同意書取得は弊社スタッフがお手伝い致しますのでお気軽にご相談ください。
※病院に発行いただく同意書交付料/1,000円/1文書 (※1割負担の場合 100円となります。)
※病院へ提出する施術告交付料/480円/1文書 (※1割負担の場合 48円となります。)
※療養費は、すべて非課税となり、初回施術時にかぎり初検料が追加されます。
尚、お支払いには、便利な口座自動振替もご利用いただけます。
当院では、訪問マッサージをご利用頂く際に、無料体験を実施しております。
どんな先生が、どの様な治療を行うのか等を体験していただき、効果を実感して頂く事で信頼関係を築き、不安のない状態でご利用いただくためです。
ケアマネージャーの先生方にも当院資料等をご送付しております。内容を一度、ご確認ください。
患者様とお顔を合わせ、お話をさせて頂き患者様の症状やお体の状態を詳しくお聞きします。患者様からのご希望・ご要望があれば遠慮なくお伝えください。
医師から診断された病名、患者様・ご家族からお伺いしたお話を踏まえ、施術が必要とされる場所へはり・きゅう・マッサージ治療をいたします。
無料体験マッサージ終了後、健康保険を使っての治療をする際、必要な書類(同意書)をお渡しします。
体験治療時、当院施術者がお渡しする同意書用紙をご本人様、または御家族の方から担当のお医者様へ提出して頂き、必要事項をご記入頂きます。
お1人暮らしの高齢者様の場合などは、サインを頂ければ当院の代理にて手続きを行うことも可能でございます。
同意書の内容に従い、訪問治療開始となります。施術部位や時間は、医師の同意書の内容により若干、異なります。
目安として時間は1回20分~30分です。回数も患者様の症状等によって異なりますが、通常は週に1~3回が目安です。
※初回訪問治療までに「同意書」と「保険証・障害者受給者証」のコピーをご用意ください。
自宅に来ていただきマッサージをしてもらっています。
おかげ様で、腰の痛みがなくなりました。
ありがとうございます。
※写真撮影時のみ、マスクを外しております。
いつもありがとうございます。
母はだんだん、ひざが悪くなってきています。
これからもリハビリ・整体を宜しくお願い致します。
先生が来て下さる事、母は楽しみにしております。♡
※写真撮影時のみ、マスクを外しております。
いつもありがとうございます。
私は週3回の訪問鍼灸・マッサージ治療を受けています。先生がご自宅へ来てくださり、そのお陰様で、腰と膝の痛みがなくなり、近所を杖をつき散歩できるまでになりました。
これからも宜しくお願いします。
肩と腰と膝にずっと痛みがあり4年前くらいから肩が上がらず、階段の上り下りが出来ない状態になりました。
整形外科のお医者様には五十肩・椎間板ヘルニア、変形性膝関節症等と診断され、主人にも先立たれ落ち込んでおりました。
現在は週3回、小橋先生が自宅に訪問してくださり治療を受けています。
本当に優しく丁寧な「マッサージ」と「はり・きゅう」治療に加えて「体を痛めない座り方・立ち方・歩き方」等のリハビリのアドバイスをしてくださいます。
おかげで上がらなかった肩が上がるようになってます。腰・膝の痛みもとってもラクになり、楽しみが増えました。
小橋先生、今後とも宜しくお願いします。
定年を過ぎ家の中で生活する事が多くなったため、体調が悪くなり、歩くと長年、続けていたゴルフの為か腰・膝が痛い事に悩んでいました。
本などを読み、家の中で自分でストレッチをしていましたが、どうしてもしっくりきません。
妻の仕事外出時、私は1人で生活しているのですが、家の中でぎっくり腰になって動けなくなる事もありました。
診療所のお医者様に往診にきて頂いた際、体の痛みについて相談したところ「ホスピスタ鍼灸・マッサージ院」の小橋先生をご紹介くださいました。
現在は、週2回、家まで小橋先生がきてくださり「マッサージ・はり治療」をしてくれます。その効果で、以前は、腰の痛みや夜中にトイレで何度も目が覚めたりしてましたが、現在は夜も良く眠れるようになりました。
小橋先生は「はり・きゅう」、「マッサージ」の技術指導の先生もされているとの事で、知識も豊富で話が非常に分かりやすいです。
いつも笑顔で丁寧に治療をしてくださり、夫婦でお世話になっています。私自身の嬉しい体の変化としては過度な肉食や飲酒を自然と控えるようになったことですかね・・・。
妻は先生のはり・きゅう治療が気に入っているようです。正しいストレッチ法も教えてくださり、治療を受け始めてからは、2人して腰の痛みが消え、ご近所様から「表情が明るくなりましたね。」などと言われる事が増えて驚いています。
今後も自宅で生活を続け、孫たちにも健康な姿を見せたいので、治療を継続してゆきたいと思います。
(旦那様)
4年前に脳梗塞で倒れて病院に入院していました。ケアマネージャーの娘の紹介で訪問マッサージを始めるようになりました。
とにかく病院に行かなくても良いので助かっています。コロナ禍で3密にもならないし、料金が安いのも魅力です。
先生がマッサージだけではなく、鍼や灸、ストレッチもしてくださるので体も軽くなり助かっています。
悩みだった右足のむくみも非常にラクになりました。感謝・感謝・感謝です。
これからもよろしくおねがいします。
いかがでしょうか。当院では上記のような患者様からのお声を、他にも沢山いただいております。
このように、当院の訪問マッサージ施術メニューなら「寝たきり予防」や「慢性的な疼痛の緩和」、「二次障がいの予防」が可能となります。
訪問マッサージ治療に興味をお持ちの方は、ぜひ、ホスピスタ鍼灸・マッサージ院へお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-20-4 ミナミ常盤台マンション502号
8:00~23:30
木曜・日曜