板橋区で訪問鍼灸・訪問マッサージ・訪問リハビリ
ホスピスタ鍼灸・マッサージ院
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台1-20-4 ミナミ常盤台マンション502号
東武東上線ときわ台駅、中板橋駅近く
お気軽にお問合せください
営業時間 | 8:00〜23:30 |
---|
定休日 | 木曜・日曜 |
---|
・ホスピスタ鍼灸・マッサージ・接骨院 院長
・鍼灸師免許
・指圧・あん摩・マッサージ師免許
・柔道整復師免許
・理療科教員第1種免許
・認定心理士
・NPO介護予防センター認定・機能訓練セラピスト
♦経歴♦
●東京医療専門学校卒業
・鍼灸師免許 国家資格取得
・あん摩・マッサージ・指圧師免許 国家資格取得
●東京柔道整復専門学校卒業
・柔道整復師免許 国家資格取得
●筑波大学教員養成施設卒業
・理療科教員第1種免許 取得
尊敬する緒方昭広先生、和田恒彦先生、徳竹忠司先生、濱田淳先生方に主に師事し、ご指導いただきました。
♦受講セミナー♦
♦趣味・特技など♦
♦好きな本♦
・黄帝内経・素問・霊枢(王冰)、傷寒論 (張仲景 )、臓腑経絡学 (藤本蓮風)、鍼灸真髄 (代田文誌)、中高齢者の鍼灸療法 (医道の日本社)、鍼灸療法技術ガイド(文光堂)、自然発生説の検討 (ルイ・パスツール)
・クリニカルマッサージ(ジェームス・クレイ)、ビジュアルでわかるトリガーポイント治療 (シミオン・アッシャー)、体の痛みが消える生活 (ジェフ・ライベングッド)、ヒポクラテスとプラトンの学説( ガレノス)
・食のパラドックス(スティーブン・R・ガンドリー)、小麦は食べるな! (ウイリアム・デイビス)、THE EAT (アイザック・H・ジョーンズ)、FIT FOR LIFE( ハーヴィー・ダイアモンド)など。
・私達は利用される全ての患者様の、訪問鍼灸・マッサージ・往療整骨術による健康回復を目的とし、最大の効果を生む施術をご提供します。
・当院はその場かぎりの、ぶり返しを生む施術ではなく、お困りの症状の根本原因・改善方法を探り「結果にこだわる施術」の実践を心がけます。
・スタッフ一同、絶え間ない施術技術の向上および、患者様の健康に繋がる最上の医療情報・リハビリ法・食養生法の知識をお教えします。
・当訪問施術院の適用範囲外の症状であった場合は、専門の医療機関をご紹介します。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ホスピスタ鍼灸院・マッサージ院・院長の小橋 裕次郎 (こばし ゆうじろう)です。
私どもは、お客様への訪問施術を通して、地域に密着し、末永く予防施術やリハビリのサポートをさせていただきたいと考えております。
私は当院を設立する以前、長期間、病院や老人ホーム、鍼灸・接骨院、訪問鍼灸・マッサージ院等で勤務してきました。
そして仕事の中で多くのお客様と関わっていくうちに「こんな訪問施術サービスがあったらいいなぁ。」と考えるようになりました。
それは、患者様・高齢者様・利用者様がいつでも気軽に安心して医療相談が可能となり、自宅や施設にて病院や鍼灸・マッサージ院さながらの施術が受療可能なサービスです。
何故なら、私が学生時代の部活動・格闘技習得時の怪我や病気のとき、そして病院・介護士時代の入院・手術後のリハビリを経て、治療家となってからも・・・。
ずっと考え、求めて続けてきたのは、「各疾患の正しい施術法と予防法」・・・。この2点だけだったからです。
私自身、長年の激しいスポーツや病院勤務の中で、首や肩の痛み、腰痛、多くの肉体的・精神的不調と向き合ってきました。
その過程で、多くのゴットハンドと呼ばれる整形外科医、柔道整復師、鍼灸・マッサージ師、スポーツトレーナーの先生方に出会い、診療・治療・ご指導いただいたことを契機に、治療家としての道を歩むことになりました。
多くの専門の先生方の研修を受けつつ、心と身体の相関性・人体のしくみを学べば学ぶほど、目の前の患者様の肩こりや腰痛、多くの肉体的不調から解放して差し上げたい・・・。
また、なるべくお薬に頼らないお体にして差し上げたいと願うようになりました。そして、習得した手技と知識を総括し、現在に至ります。
当院の施術は、一時的に症状を和らげる対症療法的なものではなく、根本治療・完治克服を目指すことが目的です。
私達の施術を受ける患者様の中には、何故か益々、若々しくなる患者様や「他の人に教えたくない。」と話される患者様が多くいらっしゃる様に思います。
それは当院が患者様自身の自然治癒力を引き出し、末永く健康でご活躍頂けるよう、他院では見られない施術やサポートさせて頂いているからに他なりません。
初回無料体験をご希望の方は、是非、一度、お気軽にお問い合わせください。
私は子供の頃から体が大きく身長が185センチあります。それゆえ学生時代のクラブ活動、社会人になってからの特別養護老人ホーム、病院の介護業務中にも常に腰痛に悩まされ続けてきました。
介護士時代には椎間板ヘルニアを患い、長期にわたり入院。その後との長いリハビリ生活をきっかけに鍼灸・マッサージ・柔道整復術の世界に飛び込みました。
知識を増やし素養を高めたい、もっと患者様を治す方法が知りたい一心で教員免許まで取得しました。
そして、病院や老人ホーム・ご自宅へ出向き施術をさせて頂く中で、自力での通院が難しい方や、体のケアを諦めている方、外出が億劫になっていらっしゃる方・・・。
そして、その状況を見守るご家族や配偶者の皆さまの悩み、苦しみを知りました。
正しい適切な施術をきちんと受ければ症状は軽快し、明るく元気な毎日を過ごす事が出来るはずです。
それにもかかわらず、時間的・肉体的制約により治療院に通う事が出来ず、孤独の中でお体の不調に悩んでいる方のなんと多いことでしょうか。
私の住む地域でも体調不良・身体的痛みを抱えながらも、通院が難しく、丁寧かつ綿密なケアを受けられない為に、症状を慢性化させてゆく患者様が多く見受けられます。
だからこそ、この地域で、主に整形外科・内科・心療内科疾患でお困りの患者様に出張鍼灸・マッサージ施術をご提供する事で、皆様のQOL(生活の質)向上のお役に立てればと思いご訪問しております。
あなたが身体の痛みから開放され、快活さと笑顔を取り戻すことで、ご家族やご近所様までもが元気になる・・・。
私達はそんな訪問鍼灸・マッサージ師であるように施術させて頂きます。
私達が大切にしている事は、目の前の患者様の自然治癒力を促進する鍼灸・マッサージ施術,往療整骨、リハビリ法の提供に心を尽くす事です。
患者様の中には肉体的・精神的不調への鍼灸・マッサージ施術、リハビリ指導等が必要な方が多くいらっしゃいます。
その様な時、担当の施術家が施設やご自宅へ訪問し、お身体のメンテナンスを施し、最先端の医学的アドバイスを受ける事ができれば・・・。
その施術とお渡しする知識ほど、あなたの健康を守り、生活に輝きを与える事はないでしょう。
そんな患者様の良きご縁となれる治療家になりたいと私達は常に思っております。
初回施術では丁寧な問診・検査を通して病状とその原因、施術計画をお伝えします。
首・肩・腰痛の原因、トリガーポイント(痛みの原因となるお体の部分)を丁寧に鍼灸・マッサージ施術いたします。
また、スポーツ障害、交通事故、労災の方は、当院へご来院の場合、保険対応が可能なケースもあります。
ご不明な点がございましたら、是非、お尋ねください。
当院は予約優先の為、ご多忙の方も時間管理しやすく、待ち時間はありません。
また出張専門の鍼灸・マッサージ院として施設やご自宅に伺う為、病院等への移動時間も不要です。
コロナ禍の為の3密を回避したい方、お身体の不自由かつ外出の難しい方、介護が必要な方に丁寧な問診・検査をふまえた施術をいたします。
当院をご利用いただいている患者様の中には・・・。
『鍼灸リハビリやマッサージにより一時的に症状が軽快しても再発してしまう方、漫然と保険治療を受け続けても治らない方・・・。』
『姿勢を良くしたい方、視力回復・短眠・ファスティング法を知りたい方、体の痛みをご自身でコントロールできる様になりたい方・・・。』
上記の条件やご要望をなさる方も多く見受けられます。
しかし、いかなる状況でも、患者様と二人三脚で共に病苦を乗り越え、完治・克服することができる様、ご対応申し上げます。
是非一度、お問い合わせください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
8:00~23:30
※木曜・日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒174-0072
東京都板橋区南常盤台1-20-4 ミナミ常盤台マンション502号
8:00~23:30
木曜・日曜